特集

水虫

水虫は白癬菌(はくせんきん)というカビの一種の菌が皮膚に感染しておこる病気です。
足だけでなく、手や体におこることもあります。

足の水虫も、指のまたに皮向けやただれがおこるものが良く知られていますが、
そのほかに爪が白く濁るものやかかとの部分がガサガサになるものもあります。
症状は様々で、無症状の人もいますし、痒みがでたり皮がむけたりすることがあります。
はがれおちた皮膚のなかでも長時間生存するといわれていますので、
家族でうつることがあり、公衆浴場のバスマットなども感染の機会とされています。

水虫に似た病気は多数あり、区別するためには皮膚のなかにひそむ白癬菌を顕微鏡で探します。
白癬菌がいた場合が水虫で、いない場合は他の病気を考えます。

誤って治療される方もいますので注意してください。
水虫と診断できると、治療には、抗真菌薬という水虫を倒す薬を使います。
水虫が感染している部位によって、飲み薬や塗り薬を使い分け、治療する期間も異なります。
治療方法や期間が間違っていると治らないので注意してください。
また、飲み薬で治療する場合、血液検査で副作用が起きていないかをチェックすることが必要です。

爪が白く濁っている、かかとがガサガサ、指の股の皮がむけている、にあてはまる場合は一度受診をおすすめします。